人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015 ライブコンサート Ⅴ

2月6日
プラハ・フィルハーモニア管弦楽団
音楽監督/指揮:ヤクブ・フルシャ
チェロ:ミッシャ・マイスキー
サントリーホール


・ドヴォルザーク 序曲『謝肉祭』 op.92
・ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
・AC ドヴォルザーク 森の静けさ
・AC J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008からサラバンド

・ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 『新世界より』 op.95
・AC ドヴォルザーク スラヴ舞曲 op.72-2
・AC ドヴォルザーク スラヴ舞曲 op.72-7


会場を東京芸術劇場からサントリーホールに移動し、前日に続きヤクブ・フルシャ指揮/プラハ・フィルハーモニア管弦楽団の演奏会に参戦。

座席は前日から一転して、LDのエリア。

ステージ全体を眺めることができ、非常に気分が良い。

サントリーホールでは、RD、LD、Cのエリアが好みである。

この日は、オール・ドヴォルザーク・プログラム。

コンチェルトには、ミッシャ・マイスキーが登場。

聴き逃すわけにはいかない演奏会である。

マイスキーは、数年前にもドヴォルザークのチェロ協奏曲を聴いている。

マイスキーにとっては何百回も演奏しているであろう曲。

味わい深い響きはこの曲に最適であり、マイスキーのパフォーマンスを十分過ぎるくらいに堪能した。

マイスキーのアンコールは2曲。

どれも素晴らしい演奏であった。

後半は交響曲第9番。

第2楽章と第4楽章は、クラッシック音楽に興味が無くても多くの人が聴いたことがあるであろう、ドヴォルザークの代表作のひとつであるのは言うまでもない。

フルシャはテンポを揺らし、ドラマチックなこの曲をさらにドラマチックに表現した。

すでに多くの人が認めるところであるが、フルシャはただ者ではない。

前日の流れのまま、鮮明な響きが印象的であった。

残念なことにP席には周りが見えない、いわゆるKYな女性がいたが、まあそれはさておき…。

ボヘミアの雰囲気を十分過ぎるくらいに感じることができた素敵な演奏であった。

ドヴォルザークの交響曲第9番は、あまりにも有名過ぎて聴くのを敬遠しがちであるが、この日はゾクゾクと鳥肌が立つような演奏で感動した。

アンコールはスラブ舞曲より2曲。

すべての演奏が終了したのは21:30を過ぎていた。

中身の濃い演奏会であった。

オーケストラの能力をいかんなく引き出してしまうフルシャは、本当に素晴らしい。

1月にはペトレンコ、そして今回のフルシャ、3月はトゥガン・ソヒエフがトゥールーズ・キャピトル管と来日するが、1970年代生まれの指揮者が非常に充実したパフォーマンスを聴かせてくれる。

今後の活躍が楽しみである。

終演後には、お土産をもらい帰途についた。

・ヤクブ・フルシャ指揮/プラハ・フィルハーモニア管弦楽団
・ミッシャマイスキー/チェロ

2015 ライブコンサート Ⅴ_a0187435_352044.jpg



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

  by mariinsky1812 | 2015-02-08 03:06 | Live | Comments(0)

<< 2015 ライブコンサート Ⅵ 2015 ライブコンサート Ⅳ >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE